MENU
アフィリエイト広告を利用しています。

    【はじめてのおつかい】応募方法はナシ!出演するために出来ることとは?

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
    スポンサーリンク

    2022年4月から世界でも配信開始された「はじめてのおつかい」。我が子を出演させたいけどどうやって応募したらよいのでしょうか。

    結論からお伝えすると「はじめてのおつかい」は出演募集をされていません

    自らの一般応募はなく、幼稚園や保育園で「はじめてのおつかい」のアンケートを受け取り、返送することで出演の可能性が出てくるようですよ。

    詳しくみていきましょう!

    目次

    【はじめてのおつかい】応募方法はナシ!

    引用:はじめてのおつかい公式サイトより

    「はじめてのおつかい」でうちの子も・・・と出演させたい気持ちになりますよね。

    しかし、「はじめてのおつかい」は基本的に応募は受け付けていません。

    放送開始から一貫して制作にあたってきたディレクターさんが週刊誌に明かしています。

    「役所などに幼稚園や保育園を紹介してもらい、まずは趣旨を説明しにうかがいます。そこに案内書とアンケートを置かせていただいて、お返事をもらったら連絡をして、お子さんや家庭のことなどを2時間くらいかけてお聞きします。そこから長いお付き合いをして、おつかいの日を決めていきます。ほかに知り合いのつてをたどって、紹介していただくこともありますが」

    引用元:女性自身

    自薦、他薦、公募は一切受け付けず、あるがままの一般の子どもたちと親御さんとの奮闘を写すドキュメンタリーなんですね。

    まれに紹介をいただくこともあるとのことですが、、、制作にあたっての気合が違いますね!

    まとめると、こんな感じです。

    • 役所から紹介を受けた幼稚園や保育園に許可を得る
    • 案内書とアンケートを置かせてもらう
    • お返事をもらった方へTV制作会社より連絡する
    • お子様や家庭のことを2時間ぐらいかけて聞く
    • 長いお付き合いをする
    • おつかいの日にちを決める

    つまり、まずは役所から紹介を受けた幼稚園か保育園に通っている必要があり、その幼稚園か保育園が許可をしなければOKが出ないということです。

    「はじめてのおつかい」に出演するためには「運」の要素がかなり大きいことに加えて、かな〜り「狭き門」なんですね・・・!!!

    うちの子を出演させたい!と期待してしまったパパ、ママさん・・・幼稚園・保育園にアンケートが来るのを待ちましょう!

    【はじめてのおつかい】出演するために出来ること

    では、「はじめてのおつかい」に出演するためにはどうしたら良いのでしょうか。

    実際に、幼稚園/保育園からアンケートを受け取った方がツイートをされています。

    Twitterより

    内容を確認すると、こんな感じです。

    • 撮影許可の欄に「○」をつける
    • アンケート用紙を切り取って郵送で返送

    仮に自分のお子様が通う幼稚園や保育園にアンケートが置かれた(配布された)としたら、忘れないうちに書いて返送したいですね!

    他にできることといえば、「日本テレビ」の関係者や出演者、TV番組の制作会社「エフロード*」の知り合いがいる方であれば紹介をしてもらいましょう。

    *参考wikipediaより

    ↓「はじめてのおつかい」は安心安全でスタッフが見守って真摯に撮影に取り組んでらっしゃいます。ガセネタには注意しましょう!↓

    【はじめてのおつかい】倍率は1000倍

    「はじめてのおつかい」に出演できる倍率は約1000倍、確率は0.1%以下です。

    幼稚園や保育園で配られる「はじめてのおつかい」のアンケートは年間2〜3万枚配られているようで、

    実際にアンケートに答える方は5000人程度いらっしゃるようです。

    その5000件の中で、実際に連絡してお話を伺うのは1割の500件程度、さらに具体的な打ち合わせをするのは、300件程だそうです。

    そこから、コロナ前であれば年間約100人の撮影をしても実際に放送されるのは10人程度・・・!かなり狭き門ですよね!

    さらに、「はじめてのおつかい」は不定期に放送されていて、放送されるのも年間2回程ですが、直近では、コロナ禍の影響もあって年1回のみの放送となっています。

    「はじめてのおつかい」
    過去の放送日放送回数

    ・2017年1月9日と2017年7月17日の2回
    ・2018年1月8日と2017年7月16日の2回
    ・2019年1月7日と2019年7月15日の2回
    ・2020年1月6日の1回
    ・2021年9月25日の1回
    ・2022年1月8日の1回

    直近では年1回の放送なので、仮に50人撮影できたとしても5人程度です。

    仮にアンケートを受け取って返送したとして、

    5000人÷5人=1000倍!!

    ということは、出演できる確率は0.1%もあるかないか・・・!

    かなり運が左右されそうです。

    それでも運良く「アンケート」をゲットできて、出演を希望される方は諦めずに返送したいところですね!

    ということは、2022年1月に放送されて話題となった「はじめてのおつかいのTシャツ屋の店員さん」もかなりのレアな確率で注目を浴びたということが言えそうですねっ!

    出演年齢は2歳半〜4歳くらい

    「はじめてのおつかい」は年齢制限はありませんが、ここ最近の放送の出演を観ると「2歳半〜4歳」くらいが多いです。

    Twitterより

    2019年に放送された際にカメラに気づいて意識するかしないかの境目は「5歳3ヶ月」だと言われています。

    そのことから、そのもう少し下の年齢で、幼稚園や保育園に通い、意思疎通ができる「3歳〜4歳」くらいのお子様がメインとなっている可能性が高いです。

    思いもよらぬハプニング等があったり、途中で泣いてしまったり、ドラマがあるからこそ感動や笑いが生まれるので、

    あまりにしっかりしすぎていて、すんなり買い物ができてしまっても番組的に面白みが欠けてしまいますよね。

    出演倍率や出演年齢を見ても、「はじめてのおつかい」に出演できるのは本当に一握りだということがわかりますね!

    まとめ

    最後までお読みいただきありがとうございました!まとめです!

    まとめ

    ・「はじめてのおつかい」は応募方法はナシ!

    ・「はじめてのおつかい」のアンケートを受け取ったら撮影許可に「○」と返送をすること!

    ・「はじめてのおつかい」出演倍率は約1000倍、確率は0.1%以下!

    ・「はじめてのおつかい」出演年齢は「2歳半〜4歳」くらいが適齢

    Netflixの配信で世界的に有名になった日本初の笑いと感動のドキュメンタリー番組「はじめてのおつかい」。

    これからも「はじめてのおつかい」から目が離せません!

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    目次